点と面 -ryuichi sakamoto presents: sonority of japan(CD)

点と面 -ryuichi sakamoto presents: sonority of japan(CD)
- Low stock - 5 items left
- Inventory on the way
- ご注文後、1週間程度で発送
佐渡 裕×沢井一恵×坂本龍一による「箏とオーケストラの協奏曲」!
坂本龍一が箏奏者・沢井一恵のために書き上げた、自身初となる箏とオーケストラの協奏曲。4楽章から成っていて、それぞれ冬、春、夏、秋。「4つの定常状態、あるいは人生」。静けさの冬に始まり、春の花や木の芽がスローモーションのように広がってゆく姿も、夏の太陽の灼熱の熱さも、人生に例えた秋が、死に向って逝く道程で、自分も今人生の秋にいる事など、盛り込まれている全てが、音の世界に表現されている。この楽曲の演奏模様は、2010年5月16日「題名のない音楽会:坂本龍一~箏の魅力」で放映され「第17回日本プロ音楽録音賞」を受賞☆
1.1st movement - still
2.2nd movement - return
3.3rd movement - firmament
4.4th movement - autumn
5.グバイドゥーリナ:樹影にて ~アジアの箏とオーケストラのための~
全5曲収録予定 約52分収録予定
※1~4坂本龍一:箏とオーケストラのための協奏曲
指揮:佐渡 裕、箏:沢井一恵 演奏:兵庫芸術文化センター管弦楽団
【ご購入時の注意事項】
※異なるお届け日の商品を同一カートでご購入の際、一番遅い商品のお届け日に合わせてまとめて配送いたします。
※商品数には限りがありますので、在庫がなくなり次第終了とさせていただきます。
※商品画像はイメージです。実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。
※国・地域によって、商品購入に関する許可・規制・通関規則が異なります。必ずお客様ご自身でご確認の上、ご購入ください。
※お届け先の国・地域によっては、関税などの諸税がかかる場合があります。これらの料金は、配送または集荷の際に配送業者がお客様から徴収します。これは追加送料ではありません。